【マテチャの23区散歩 DAY1 西日暮里】

みなさんこんにちは マテチャです

気が付けば新年も開始してから早1か月経とうとしています。

てかこんなことをしている間に2月に突入してしまいましたね。相変わらずくそ寒いですが(早く暖かくなっておくれ)

前回満を持してついに一個目の記事を投稿したのですが、改めまして散歩のルールについて。ざっと下のような感じです。

現在地から目的地まで都内限定で駅しりとりをして目的地に向かう

スマホで調べていいのは次の駅名のみ

次々回の駅にしりとりが繋がるかなどの確認禁止

駅に着いたらその駅の頭文字から始まる食べ物を食べないと次の駅に進めない 例 東京駅なら 「と」のつく食べ物

コンビニは一回のみ使用可能

ってのはかなり厳しめ?と思ったので以下のようなアレンジを加えてみました

1 最初にスタート駅とゴール駅を決めるため、ルーレットを回す

例 は ろ が出た場合、「は」から始まる駅スタートで「ろ」で終わる駅でゴール 原宿スタート 池袋ゴールなど

2 駅に着いたらその頭文字から始まる食べ物を食べる

3 ルート検索は次の駅のみ

4 飲み物、小さい駄菓子系などはそれぞれ1日1回のみ

5 同じ頭文字でも同じ種類の食べ物は一度のみ

6 スタート駅、ゴール駅の間は3駅以上なければならない

7 食べ物は商品名の正式名称で

大体こんな感じの条件をつけました。このルールが吉と出るか凶と出るか……

さて早速参りましょう。(これならそこまで難しくないはず……)

始まりの街(?)西日暮里

さてスタート地点としてまず選んだのが西日暮里。

なぜこの場所を選んだのかというと単純に地元が近かったからです(笑)

一発目はなじみのある場所でご勘弁ということで(早速ルール破ってるじゃないか)

ちなみにルーレットはこんな感じに作りました.ルールの通りだと次は「り」から始まる場所に行くことになります。

けどその前に「り」から始まる食べ物基、飲み物を取らなければなりません。

さてあるかな??

とその前に皆様に悲報がございます。なんと西日暮里駅周辺で「に」のつく食べ物を探したのですが……ありませんでした

おい早速企画倒れじゃないかと思ったそこのあなた、確かにその通り

見つからないまま2時間くらいたってしまったので、これもう次の駅行くしかないだろって。そこらへんも条件に加えないとゴールどころではなくなってしまうのでどうかご容赦を

というわけで次に行く駅は「り」から始まる駅となったわけですが、はたしてどんな駅が我々を待ち受けているのでしょうか。次回をお楽しみに

それでは

DAY1 その1